水素吸入Q&A【喘息】

目次

インフルエンザが大流行しています。
「喘息」疾患のある方は、インフルエンザや風邪から喘息の症状が重くなる方もあるようです。

 

Q. 水素吸入をすると「喘息」にどのような影響があるのですか?

 

2か月ほど前に風邪をひき、抗生物質を飲んで1週間ほどで重い症状は治まりました。
ところが、激しい咳とタンの症状が続き、就寝の時にヒューヒューと息をする時に音がしたりと喘息の状態が酷いままでした。
そんな時、友人の勧めで銀座のハイドレックスサロンで水素吸入をしたところ、50分ほどで胸の奥まで息ができるような感覚と体中がぽかぽかと温かくなる体験をしました。その後、自宅にHydrex水素供給マシーンを導入して、毎日90分の水素吸入をしています。
水素吸入をすると、息が深くできて、体が楽になることは実感しているのですが、喘息にどのような影響があるのか教えていただけますか?

 

A. 免疫の調整、炎症の鎮静化に効果的

 

高濃度の水素を吸うと、免疫の調整、炎症を鎮静化することがわかっています。
水素吸入をすると直接作用するので、気道が広がり呼吸が楽になったのでしょう。

水素吸入によって、免疫力が高まることで改善が期待できます。

どうぞお大事に。

山口醫院 山口貴也院長

監修:山口貴也(山口醫院 院長)

内科・消化器科専門医。高濃度水素吸入療法の導入や生活習慣病への予防医療に力を入れている。

病気の原因と改善策をわかりやすく解説する地域密着型のかかりつけ医。

上部へスクロール